てぃーだブログ › ネイチャーみらい館~スタッフブログ~ › 第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”

2009年03月15日

第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”

14~15日(土・日)に金武町伊芸海岸ビーチにて、ビーチサッカーサッカーサッカーの大会が行われています。キョロキョロキョロキョロ
参加出場チーム・大会関係者の親睦を図る目的で、“自然体験学習施設 ネイチャーみらい館 多目的ピロティー”においてウェルカム交流前夜祭が盛大に行われました。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”


なんとなんと、100名以上の参加者・関係者が集まり、凄い盛り上がりを見せました。
食事は、沖縄風BBQで金武町商工会青年部が、お肉等を焼きおもてなしを行いましよ。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”


大勢の参加者でいそがしそうでした。青年部のみなさんご苦労様です。

食べたあとは、ステージにてアトラクションの始まりです。
最初に、儀武剛町長の挨拶が行われました。夜の開催なので写真の写りが悪くて申し訳御座いません。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”



おっと・・・・・・ご紹介が遅れました。今回の前夜祭司会を務めました、わがネイチャーみらい館事務局長の松田健人が勤めさせて頂きました。金武町を始め、ネイチャーみらい館のPRがしっかりと行いましたよ。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”

アトラクションの始まりです。
最初に、沖縄の創作エイサーを行いました。沖縄
このメンバーの中に、金武町中川区青年会のメンバーが踊っています。
誰ににているかといいますと、ジャーニーズの山下君(山P~似)です。花笠
お名前は、“きよきよ”といいます。次回のブログで金武町でも1番のイケメンの顔写真を記載します。乞うご期待ですよ!!!
少し見えにくいんですが真ん中で、大太鼓をもっています。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”



なんと、おきなわシーサーも登場しました。
参加者一同初めてみたようで、興奮・興奮でした。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”

第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”

第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”



みなさんのボルテージが上がってきた所で、ついに・ついに・ついに・・・・・・・登場!!!!!
つづいては、わが金武町のヒーロー“ZUKAN”登場です。
今回のメインイベントです。
じゅんボーがいつものテンションで盛り上げました。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”


ZUKANのメンバーで、ボーカル:じゅんぼー・ベース:もーりーは、わたしの同級生です。
これからも、頑張って欲しいと思います。当然私も同級生として応援していきます。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”


選手及び関係者、ZUKANファンも皆で、盛り上がり立ちまくりで大変でした。
第2回金武町長杯ツビーチサッカーフェスティバル “交流会”



楽しい・楽しい前夜祭でした。
選手の皆さんも、金武町を楽しんで頂けたと思います。
また、“自然体験学習施設 ネイチャーみらい館”に遊びに来て下さい。
いろいろな出会いがあなたをまっています。
スタッフ一同お待ちしています。
また、沖縄県金武町のヒーロー「ZUKAN」もヨロシクお願いします。



Posted by ネイチャーみらい at 14:31│Comments(1)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。