
2009年06月27日
~✿嘉芸小学校宿泊学習✿~
5月25日から1泊2日
嘉芸小学校5年生のみなさんが、ネイチャーみらい館にて宿泊学習を行いました
まずはじめに
入所式です。

みんな元気な声であいさつしてくれたことと、先生の指示に機敏な行動で従っていたところにスタッフみんな感心しました。
予定ではキャンプ場での宿泊ということで、
空の動き
が心配されました
がなんとか太陽が出てくれて予定通りテント張りを行いました
みんなスタッフの説明を真剣に聞いてくれて、各グループで協力しながらテント張りを行いました。


テント張りが終わると昼食です。

おばさん達が作った沖縄そば
をみんなおいしそうに食べてました。
昼食が終わると一つ目の体験プログラム
マリンクラフト体験
を行いました。


みんな素敵な作品が出来上がっていました
マリンクラフトが終わると待ちにまった‘野外炊飯‘の時間です。
試行錯誤しながらもみんな楽しそうにカレー作りをしていましたよ

グループみんなで協力して作ったカレーはいつもよりおいかったみたいです
続いてのプログラムは夜に行うナイトウォークです
みんなドキドキワクワクしながら夜道を探検しました
夜にしか見れない生き物をたくさん発見して、楽しいナイトウォークになりました



2日目に行った体験はカヌー体験です。


みんな「たのしかった~」と声をそろえて言っていました
いい体験がで
きてよかったね~
今回の嘉芸小学校の宿泊学習ではキャンプ場を利用してのプランだったの
で、天気の変化によるハプニングがあったりと常に天気の動きを気にしながら
プログラムを進めていったので子供たちを心配させてしまった部分もあったと
思いますが、なんとか1泊2日のスケジュールを予定変更することなく無事に
終えることができました。
でも今回の体験は、子供たちの小学校生活においても印象に残る
思いでとなったのではないかと思います。

嘉芸小学校のみなさんお疲れ様でした!
嘉芸小学校5年生のみなさんが、ネイチャーみらい館にて宿泊学習を行いました

まずはじめに

みんな元気な声であいさつしてくれたことと、先生の指示に機敏な行動で従っていたところにスタッフみんな感心しました。
予定ではキャンプ場での宿泊ということで、


がなんとか太陽が出てくれて予定通りテント張りを行いました

みんなスタッフの説明を真剣に聞いてくれて、各グループで協力しながらテント張りを行いました。
テント張りが終わると昼食です。
おばさん達が作った沖縄そば

昼食が終わると一つ目の体験プログラム


みんな素敵な作品が出来上がっていました

マリンクラフトが終わると待ちにまった‘野外炊飯‘の時間です。
試行錯誤しながらもみんな楽しそうにカレー作りをしていましたよ

グループみんなで協力して作ったカレーはいつもよりおいかったみたいです

続いてのプログラムは夜に行うナイトウォークです

みんなドキドキワクワクしながら夜道を探検しました

夜にしか見れない生き物をたくさん発見して、楽しいナイトウォークになりました


2日目に行った体験はカヌー体験です。
みんな「たのしかった~」と声をそろえて言っていました


きてよかったね~

今回の嘉芸小学校の宿泊学習ではキャンプ場を利用してのプランだったの
で、天気の変化によるハプニングがあったりと常に天気の動きを気にしながら
プログラムを進めていったので子供たちを心配させてしまった部分もあったと
思いますが、なんとか1泊2日のスケジュールを予定変更することなく無事に
終えることができました。
でも今回の体験は、子供たちの小学校生活においても印象に残る
思いでとなったのではないかと思います。
嘉芸小学校のみなさんお疲れ様でした!
Posted by ネイチャーみらい at 20:01│Comments(0)