てぃーだブログ › ネイチャーみらい館~スタッフブログ~ › 沖縄のイベント › ネイチャーECO市場報告★

2010年03月02日

ネイチャーECO市場報告★

はいさ~い♪


ブログをご覧のみなさんおはようございます晴れ


2月28日(日)に行われたネイチャーECO市場の活動報告を行いたいと思います☆


日曜日は天気にも恵まれて晴天が広がっていました沖縄本島


朝8時から出店者のみなさんが出店の準備を行い、10時になるとECO市場開催びっくり!!


ネイチャーECO市場報告★


フリーマーケットや、工芸品、手作りのワークショップ、移動式カフェなどの出店の数々アップアップ


ネイチャーECO市場報告★



この日の出店店舗数はなんと…31店びっくり!!


天気に恵まれて、お客さんもどんどん増えてくるかなぁ~とスタッフも出店者の方々も感じ始めていた矢先…


この日、一番心配されていた事ががーん



チリ大地震の影響である日本全域に発令された


津波警報アガ!(痛い!)


の避難命令汗


イベントが始まってわずか3時間、万が一の事を想定して避難する事になりました。



スタッフ全員が心配していた津波警報だけに、出店者の方々にECO市場中止の報告をするのはとても辛く感じました。



この日の為に前日、前々日から出店の準備や仕込みをして下さった出店者の方々、本当にすみませんでしたダウン


今回のECO市場の開催に至り、会場設営、運営の際の改善とスタッフ一同反省する部分がありました。



ECO市場中止という事態に至っては稀にない自然災害によるものではありましたが、出店者、来場者の安全を考えて判断に至ったものであります。



また、多くの方々からのネイチャーみらい館へのECO市場に関するお問い合わせがあり、イベントの開催を楽しみにして下さった方々、会場に足を運んで下さった方々、この「ネイチャーECO市場」に携わった皆様へ主催者からお詫びの言葉としてブログを通して伝えさせていただきます。



本当に申し訳ございませんでした。



また、今後、ECO市場の開催、その他イベントの開催につきましては県内に情報を発信していきたいと思っています。


どうぞこれからもネイチャーみらい館をよろしくお願いいたします。




また、ECO市場でステージで会場を盛り上げてくれた“平良しげゆキング”他、出演者のみなさん、本当にありがとうございました。



ネイチャーECO市場報告★


今回、色々な出店店舗をゆっくり見たかったのですが、時間がなく足を運ぶ事ができませんでしたガ-ン



手作りのものは本当にすばらしい作品があり、自然のものを使った作品、沖縄の伝統工芸をアレンジしてできた作品など、さまざまなアートがそこにありゆっくりと話しをしながら見たかったです。。。うわーん


飲食ブースに関しても、県内各地から集まって頂き、個人的にすべての店の商品を食べてみたかったのですが、残念ながら知人が購入したものを味見させていただくことしかできませんでした。



フリーマーケットブースもとても賑わっていて、ハンビーに出没していた頃を思い出させてくれましたピカピカ



ヤギ、ウサギ、犬と動物さんたちもありがとうございましたうさぎ



今後、県内各地にていろいろなイベント、市場があると思いますが、その時にはプライベートで足を運んで楽しみたいなと思います。



最後に、カヌーインストラクターとして、ステージで歌を歌ってくれた“大川たくま”ことたっくんの
きじむなーショットでしめたいと思います。




ネイチャーECO市場報告★



                          スタッフ・山城より



同じカテゴリー(沖縄のイベント)の記事
準備中
準備中(2012-01-31 18:38)

イベントまで後14日
イベントまで後14日(2012-01-30 18:58)

プレゼント
プレゼント(2011-10-13 15:42)

ブタ子の性別
ブタ子の性別(2011-08-14 11:31)

女子力
女子力(2011-05-18 14:31)


Posted by ネイチャーみらい at 10:56│Comments(6)沖縄のイベント
この記事へのコメント
コメントいただきましてありがとうございました

楽しみにしていたイベントだけに残念ではありますが
出店者の皆さんやお客様の安全を考えての判断ですから
仕方が無い事です。

中止となった事を知らずにわざわざ来て頂いた方も
いらっしゃるようでしたね。

自然災害の恐さを実感した1日となりました。

事前準備から当日を迎えられ長い期間大変お疲れ様でした。

不完全燃焼で終わられたかと思いますので
次回のイベントには使い切れなかったパワーをプラスして
素敵なイベントとなるよう楽しみにしています。

次回のイベントもよろしくお願いいたします

皆様お疲れ様でした 参加させていただき有難うございました
Posted by とり・とんとり・とん at 2010年03月02日 13:39
ネイチャーのスタッフの皆さんお疲れ様です
私は朝一番で息子と行きました
なんと息子が写真に載ってるではないですか
びっくり!
日頃からブログ見てますよ~
昨年キャンプもしたし
1月には施設に宿泊もしました
今月13日~14日にも宿泊しますよ~^^
私も息子もネイチャーのファンです

あれから途中中止になったんですね
残念 でも仕方ないですね
何事も無く良かったですよ

次回は手作りコーナーでお世話になりたいかな
でも帰りに出展料聞いたんですが
ちょっと高いと思います
今たくさんのステキな手作り作家さんたちがいるので
環境的にはステキな場所なので宣伝するから
もっと安くしてぇ~
そしたらもっとたくさん出店してくれるはず

私の案ですが
フリマは中庭の交流広場で
手作り物は多目的ピロティーで
飲食はセミナー棟の前の一通道路で
そして舞台はふるさと体験交流棟で
な~んて勝手に希望してます
ごめんなさい
でも検討していただけたらうれしいな
私も手作り友に宣伝します
宜しくお願い致します

宿泊の時は団体ですがお世話になります
Posted by Little By Little at 2010年03月02日 22:43
>とり・とんさん

お返事ありがとうございます。
今回のイベントは本当に不完全燃焼にて終わってしまい、
自分自身もとても悔しい気持ちでいっぱいです(^^;)
また次のイベントに関してはお電話にて連絡させていただきますので宜しくお願いします。
Posted by ネイチャーみらいネイチャーみらい at 2010年03月05日 15:37
>Little By Littleさん

コメントありがとうございます☆
littleさんはネイチャーに宿泊された事があるんですね(^^)
今月も宿泊されるとは、もしお会いしたらぜひお話しましょう!
今回のeco市場なんですが、初めて開催するイベントという事で、いろいろな部分で反省しなければならないなという気持ちがあります。
こちらも色々と考えて、雨天時の場合の想定、出店者の数に応じた会場ということで、宿泊セミナー棟前の交流広場から駐車場横の広場に急遽移動することになりました。
出店者からの声や、来場者からの声がとても大事だと思いますので、Littleさんの意見も次回のイベント開催にあたって参考にさせてもらいたいと思います(^^)
これからもネイチャーみらい館をよろしくお願いします☆

スタッフ・山城
Posted by ネイチャーみらいネイチャーみらい at 2010年03月05日 15:45
今回は残念でしたが自然には逆らえないですもんね!!!

次回期待してます♪

ウチもまた参加したいです♪
Posted by あまんだまん☆カズあまんだまん☆カズ at 2010年03月05日 16:33
>あまんだまん☆カズさん

日曜は出店してくれてありがとうございました☆
東と金武のシャトルドライブお疲れ様です(^^;)

次、どういう風になるかまだわからないですが、またきっと
企画したいとおもいますのでその時はまた宜しくお願いします(^^)
Posted by ネイチャーみらいネイチャーみらい at 2010年03月06日 17:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。